義母さんからそんなこと遭ったことはありません。
そこまで関わりないから、っていうのもあるけど。
私の中での通称、パー子から受けるあれこれの印象のことです。
自分の機嫌がいい時、頼み事青するときは、猫撫で声。
自分の機嫌が悪いときは、無視する、言い草がキツイ、等々。
たまたま、パー子が「あっ(しまった)」みたいな声を出した時に、
隣に居合わせたので、別に何かできるとは思ってないけど、
社交辞令だとしても、声は掛けるべき?と思って
「何かお手伝いしますか?」
と申し出たことがあるのですが、それに対して
「結構です」
とまるで何かの勧誘を断るかの如く、冷たい声音で、目も合わせず。
断るにも言い方、ってあるよね?と。
少なくとも同じ職場で働いてて、時によってはあんたのアシストする側ですけど?
そんな態度とられたら、何かあってもお手伝いしたいと思わない、思えない。
私のこういう気持ち、態度に出てる・・・可能性はあると思うけど、
私の方を見ながら、横にいる人に何かを囁いたりしない。
悪口言ってます、って分かりますよ?
むしろ分からせたいの?ってくらいの態度。
受ける印象が嫁いびりそのもの。
職場の人間関係、波風立ててどうするんだろう?
私が会社に「パー子のせいで心を病みました」って申請したら、
とか思わないのかな?
関わり合わないのが一番だと思って、なるだけ避けて一日を過ごすけど、
どうしても担当部署が一緒のせいで、なんやかんや言われる。。
顔は綺麗だけど、すんごい冷たい物言いするお姉さんと、
コソコソこっち見ながら悪口言ってるの、気付いてますよ?
あんまし酷いと、診断書も考えますよ?
(いざというときの保険のために)
少なくとも、あなたじゃない私の上司が好きなので、
その人の査定に響くような真似はしたくないから、
ことを大きくするつもりはないけど、
あなたのその態度、言動、結構酷いと思いますから。